薬学生・理系学生の方 高校生の方 大学就職担当の方 企業・薬局・病院採用担当の方

-->
日本の人口構造と医療 日本の人口構造と医療
医療行政と医療機関・薬局 医療行政と医療機関・薬局
医療行政と製薬業界 医療行政と製薬業界
行政や会社のニュース 行政や会社のニュース
行政や会社のニュース 人気企業ランキング
医薬品を創る仕事 医薬品を創る仕事
各社製品ラインアップ 各社製品ラインアップ
バイオテクノロジー分野 バイオテクノロジー分野
医薬品の安全性に貢献する仕事 医薬品の安全性に貢献する仕事
兼業製薬メーカー・一般薬メーカー 兼業製薬メーカー・一般薬メーカー
漢方薬の業界 漢方薬の業界
薬局やドラッグストアを探す 医薬分野の研究職・開発職
製薬会社や製薬関連企業を探す 医薬情報担当者・MR職
行政や会社のニュース 漢方・一般薬メーカー
行政や会社のニュース CRO・SMO・製薬関連企業
薬局やドラッグストアを探す 病院の薬剤師
製薬会社や製薬関連企業を探す 調剤・ドラッグストアの薬剤師
行政や会社のニュース 国家公務員・地方公務員
薬局やドラッグストアを探す 自己分析・自分のことを知ろう
製薬会社や製薬関連企業を探す 業界や会社を知ろう
行政や会社のニュース 就職相談Q&A
就職相談Q&A
研修生制度の任期を終えた後は、新卒扱いではなくなるのですか?
製薬企業の研究職などで働いていて将来年を取ったら薬局などに勤めることはできるのでしょうか?
面分業が進んだら、中小規模の薬局は昔のドラックストアのように大手に負けてしまうのか?
地方で高待遇をもらっていた薬剤師は飽和になったらリストラの対象になるか?
>他の業界では、薬学部出身者は評価されないのでしょうか?
市の公務員試験はいつ頃から勉強すればいいですか?
将来的に調剤薬局を開局するには?
MRの就職活動はいつから?
2006年03月16日
研修生制度の任期を終えた後は、新卒扱いではなくなるのですか?
「新卒」より「第二新卒」扱いになると思います。製薬会社の中には、卒業後1年間は「新卒」扱いとするところもあります。
 研修生になれば、新卒であることより「研修を受けた者」というメリットを選択することになるのではないでしょうか。
 研修生になるメリットは、「研修先の関連病院に就職の可能性がある」、「働きをみて研修生から採用する病院がある」、「採用の条件を研修した者とする病院がある」、「最先端医療を行う病院で薬物治療が学べる」などいくつかあると思います。
 地域の中核病院の薬剤部長に聞いたところでは、「○○大学病院の研修生は優秀だから、空きがあれば採用する」ということでした。
 研修生の採用は大学病院(特定機能病院)を中心に行われます。募集要項が大学の採用担当に送付されますので、確認してください。編集部では病院にアンケートして「病院実習」「インターンシップ」の可能性をお聞きしています。今後、yakkei.membersのページで紹介できればと考えています。
2006年03月16日
製薬企業の研究職などで働いていて将来年を取ったら薬局などに勤めることはできるのでしょうか?
製薬企業の研究職などから保険薬局に再就職する場合、年齢が高くなると難しくなります。調剤の経験がなければ、教育が必要になりますし、若い世代ほど教育内容が高度になっていますので、同じレベルに達するまで大変です。また肉体的にも遠視が強くなると添付文書が読みづらくなり、仕事に影響が出るようになります。経営者サイドでは使いにくいと考えるようです。
保険薬局は、数年で薬剤師採用の環境が劇的に変化し、薬局のほうが有利になると考えています。6年制薬学部の実現により2.5ヶ月の薬局実習が必要になって、大学が薬局の世話にならねばなくなった事もあり強気です。
2006年03月16日
面分業が進んだら、中小規模の薬局は昔のドラックストアのように大手に負けてしまうのか?
面分業が進んだらという仮定で考えるなら、大手チェーン薬局のほとんどが門前薬局です。病院の取材では、付近の薬局も見て回ります。中には600枚以上処方せんが出ていて、門前は3軒だけなのに夕方になっても患者さんの受付番号が70番くらいという大手門前薬局もあります。医師裁量の長期処方が可能になって患者さんが少なくなっていることも原因していると思います。面分業が進めば、大手チェーン薬局はさらに衰退する事が考えられます。地域の医療を支える中小の薬局、マンツーマン薬局のほうが経営は安定しています。
2006年03月16日
地方で高待遇をもらっていた薬剤師は飽和になったらリストラの対象になるか?
地方でも、新設薬学部が設置されたところはその可能性があります。給与の低い新人を採用した方がいいからです。また入社当初から高給をもらっている場合は、リストラの対象になる事も考えられます。
しかし、豊かな経験を持つ指導的な立場の人をリストラする事は会社にとって致命的です。企業規模を拡大しようとする会社なら、経験豊富な人をリストラする事はないと思います。
2006年03月16日
他の業界では、薬学部出身者は評価されないのでしょうか?
薬学部OBです。薬剤師の進路ですが、沢山ありますよ。
むしろ薬から若干外れた方が重宝されたりします。

私は以前、診断薬会社で治験や薬事の仕事をしていましたが、同部署には薬学部出身者が半分でした。
薬剤師は重宝されますし、農学部出身の同期からは「入社の時点で俺にはハンデがある」と言われてましたっけ。
でも製薬会社でも薬学出身者が有利という事はありませんよ。
会社概要 | 個人情報保護方針 | 弊社の出版物のご案内 | 
Copyright© yakkei.jp / Neorich Co.,Ltd. All Rights Reserved.