全業種
-
行政機関・関連団体
- 安全情報
- 医療人・資格など
- 医療情報・業界団体
- 大学病院・国立病院
- 病院・医療法人
- 保険薬局・DgS
- 大学・教育機関
- 研究所・研究機関
- 創薬・開発ベンチャー
- 外資系製薬企業など
- 製薬業界・製薬専業
- 兼業・中堅・一般薬
- バイオ・試薬・機器
- CRO、支援、分析
- 医薬卸・流通・商社
- その他
- 企業・病院の取材記事
- 国家試験合格実績
- 各薬学部の就職実績
救急認定薬剤師 |
---|
「救急認定薬剤師制度」(日本臨床救急医学会)について(公示)(2010/7/29) |
日本臨床救急医学会は、平成22年7月7日に開催した理事会において「救急認定薬剤師制度」の認定資格(別添)を承認したことにともない、公示いたしました。 日本病院薬剤師会では、日本臨床救急医学会の「救急認定薬剤師制度」に全面的に協力することとしております。 会員におかれましては、別添の「救急認定薬剤師制度」をご覧戴き、関係者に情報提供をお願い申し上げます。 1.救急認定薬剤師制度の目的 近年、救命救急センターやICU 等で多職種とチーム医療を実践する薬剤師が、多くの施設で見られるようになってきました。そこで日本臨床救急医学会では、日本病院薬剤師会の協力を得て、救急治療における薬物療法に関する高度な知識、技術、倫理観を備えた認定薬剤師を養成し、最適な治療を提供すること、国民の健康に貢献することを目的に、救急認定薬剤師制度を創設することといたしました。 本学会では平成21 年12 月の理事会において、日本臨床救急医学会救急認定薬剤師制度に関する骨格部分の諸規定を決定しました。順次、認定にかかる細部の規定について検討し、平成24(2012)年の認定試験の実施に向けて作業を進めて参ります。 |
http://www.jshp.or.jp/cont/10/0729.pdf http://www.jshp.or.jp/cont/10/0729.html |