全業種
-
行政機関・関連団体
- 安全情報
- 医療人・資格など
- 医療情報・業界団体
- 大学病院・国立病院
- 病院・医療法人
- 保険薬局・DgS
- 大学・教育機関
- 研究所・研究機関
- 創薬・開発ベンチャー
- 外資系製薬企業など
- 製薬業界・製薬専業
- 兼業・中堅・一般薬
- バイオ・試薬・機器
- CRO、支援、分析
- 医薬卸・流通・商社
- その他
- 企業・病院の取材記事
- 国家試験合格実績
- 各薬学部の就職実績
武田病院グループ |
![]() |
---|
たけだ診療所が行うがん免疫細胞療法に対して、当社が細胞加工技術支援を開始(2011/4/6) |
タカラバイオ株式会社と武田病院グループのたけだ診療所(京都市)とは、たけだ診療所が行うがん免疫細胞療法に対して、当社が細胞加工技術支援を行うための契約を締結しました。本年4月14日よりたけだ診療所にて行われるがん免疫細胞療法に対して、当社が細胞加工技術支援サービスを提供します。 がん治療の現状は、外科手術、放射線治療、化学療法などが併用されていますが、一般的にはがん患者のQOL(生活の質)が大きく損なわれることが多いと考えられています。この問題を解決するために、副作用の少ない、がん免疫細胞療法が世界的に広まりつつあります。当社は、活性化リンパ球療法のための細胞加工技術やレトロネクチン®拡大培養法の技術開発を行ってきました。レトロネクチン®拡大培養法では、効率よくリンパ球の拡大培養(細胞を増やす)を行うことができるだけでなく、その増殖した細胞中にはナイーブT細胞が多く含まれているという特長があります。 当社と京都府公立大学法人京都府立医科大学吉川敏一学長・古倉聡准教授のグループとは、レトロネクチン®拡大培養法を用いたがん免疫細胞療法である「レトロネクチン®誘導Tリンパ球療法」の臨床研究を2010年春に終了しています。 当社がレトロネクチン®誘導Tリンパ球療法の細胞加工技術支援を行うのはたけだ診療所で2施設目となります。当社は、京都府立医科大学消化器内科と共同で、レトロネクチン®誘導Tリンパ球療法の臨床研究を引き続き実施しつつ、医療機関への技術支援サービスを行ってまいります。 |
http://www.takara-bio.co.jp/news/2011/04/06.htm |