全業種
-
行政機関・関連団体
- 安全情報
- 医療人・資格など
- 医療情報・業界団体
- 大学病院・国立病院
- 病院・医療法人
- 保険薬局・DgS
- 大学・教育機関
- 研究所・研究機関
- 創薬・開発ベンチャー
- 外資系製薬企業など
- 製薬業界・製薬専業
- 兼業・中堅・一般薬
- バイオ・試薬・機器
- CRO、支援、分析
- 医薬卸・流通・商社
- その他
- 企業・病院の取材記事
- 国家試験合格実績
- 各薬学部の就職実績
検討会 |
---|
第5回 内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会 議事次第(2009/11/30) |
【1】第5回内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会資料 第5回 内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会 議事次第 議題 1 内服薬処方せんの記載方法の在り方について 2 その他 配付資料 資料1 第4回検討会の主な御意見 資料2 報告書骨子案 資料3 報告書骨子案に寄せられた主な御意見とそれに対する考え方 資料4 報告書案 資料5 土屋委員提出資料 資料6 楠岡座長提出資料 【2】第3回医薬品の安全対策等における医療関係データベースの活用方策に関する懇談会の開催について |
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/11/s1130-11.html |
第3回 内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会 議事次第(2009/7/29) |
平成21年7月29日(水) 14:00~16:00 厚生労働省共用第8会議室(6階) 議題 1 内服薬処方せんの記載方法の在り方ついて 2 その他 配付資料(下のURLを参照) 資料1 第2回検討会の主なご意見 資料2 分量記載を1回量とする必要がある例について 資料3-1 佐相委員提出資料 資料3-2 大原委員提出資料 資料3-3 橋詰参考人提出資料 |
http://www.mhlw.go.jp/za/0729/d02/d02.html |
第2回内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会議事録(2009/7/27) |
議事次第は下のURL(各委員提出の資料がある) |
http://www.mhlw.go.jp/za/0727/c20/c20.txt http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/06/s0622-4.html |